鱧技術

hamo_daisukiの技術メモ

Windows Update が原因と見られる遅延の為にお仕事が…

今日の朝から Windows Update が原因と見られる遅延が発生していました。会社の事業場など拠点間での接続を維持することをメインに立ち回る羽目に。とはいえ、見た目には机にかじりついて端末いじっているだけなので、いつもと変わらない風景なわけで「報われないなー、放置しても良いかなー」などと思いながら仕事しました。

そもそも、集中的にアプデが走らないようにユーザーを便宜的に層別にして時期をずらすとか(プロプラなんだから金たくさん払ってくれた人順でいいじゃない)、リポジトリを深夜のみ開放するとか(いや、夜勤なシスアドが死にそうになるんですが)やりようはあったと思うんですけど。

MSにはAOL買収時のネットワークリソースがあったような気がするんですが、それをフルに使っても今回のような感じだったんですかと問い合わせをしてしまいたい。そもそも、関係のあるインフラ関係に声をかけて分散リポジトリにするとかやらんのかと。Debian なんかだと Torrent でその辺は動いていたりするわけで、エンドユーザーの多い Windows なら効果出ると思うんだけど、考えんのかと。

ホロレンズとかに走るより、分散化ネットワークとそのバックボーンを金の力で牛耳ってしまうって素晴らしいと思うんですが。オラクルっぽくてむかつきますけど、やることやってるし仕方ないなーこいつは、という落ちになるんじゃないかと。

ネットワークリソースはある意味公共インフラとして認知され始めているわけで、そういうところに「自社のサービスを走らせるときはうちが優先だけど、普段は使わせてやんよ」な会社になったら、MSは存在感をいや増すと思うんですが、どうなんでしょうか。社長の交代劇でそれどころじゃないんでしょうか。もしそうだったら、意外とサラリーマンしやがってムカつく、と思ってしまうところなんですが。

自分の今のポジション的には「やれることはやっておくけど、リソース(主に金と権力)が足らないからやんない」というスタンスを取らざるを得ないわけで、会社に向かうモチベーションは右肩下がりで、個人的な興味をベースにした方向でやる気を引き出しているんですけど、今回みたいに「もーどーしようもないじゃん」な状況が一番きついのでやめてほしい。

と、いろいろ愚痴を並べ立てて書いてみました。この愚痴、よくわかんない人に話しても何も共感してくれない(外人を見るような冷たい視線しかもらえない)わけで、ただただ文字にして発散するしかないわけですよ。